西川氏が語る新卒採用と社員教育の重要性
公開日:2023-02-20
今回は大阪府八尾市に本社を構える株式会社八光殿の専務取締役、西川様にインタビューをさせていただきました。
前回に続き今回のインタビューでは、葬祭業界ではまだまだ珍しい新卒採用や入社後の研修、社員のキャリアプランなどのお話を伺いました。


株式会社八光殿
専務取締役:西川 正章様
2018年専務取締役就任。
就任前は教育業界にて約30年間勤務。



社員それぞれの特技を発掘!多機能な人材を集めた会社を目指したい。

貴社には様々な部署があると思いますが、社員のキャリア教育について取り組まれていることはありますか。
西川:社員みんながどこまで意識しているかは分かりませんが、多能型の人材を育てていきたいということは強く意識しています。
葬儀しかできないという人ではなく、葬儀や他の色々なことができる人材を育てるという考え方は、人材育成部の中では基本になっています。

ですから、葬儀を担当している人の中には、ずっとプレイヤーであることを望む方もいますが、同じポジションでも色々な仕事に携われるように、ここ数年縦軸となる部署内の仕事以外に横軸の仕事も作るようにしています。

というのも、葬儀の仕事以外でも皆さんそれぞれに得意なことや強みがあったりするんですよね。その強みを活かさないのはとてももったいないことです。
また、葬儀以外のことで役目役割を作っていくことで、マネージャー業務の練習や、マネジメントに関する一つの良い成功体験になったりすることもあると思っています。

例えば、社内の掲示板で「こんなことが得意な人いませんか?」と募集をします。すると履歴書には書かれていないけれど、得意なスキルを持った社員が手を挙げてくれるんです。
今までは執行役員や部長と仕事をすることは無かったけれど、スキルを活かして企画会議の中心メンバーになっている社員もいます。

でも、これも手を挙げやすい風土と手を挙げてくれる人がいなければ、実現しないことですよね。ですから今後も社員と積極的にコミュニケーションを取って、その人の引き出しの中身を知っていきたいと思っています。
そうして多能型の人材をどんどん育てて、そんな人材の集まりで会社を盛り上げていけたら良いですね。

どうしても縦軸だけだったり、点になってしまいがちなキャリアを、ある程度クロスオーバーできる組織にすることで、斜めの方向に行ける仕組みやチャンスを作っておられるんですね。
一方で西川様がおっしゃる手を挙げるマインドというのは、作ろうと思って作るのは難しいのではないかな?と思ってしまいます。

西川:確かにそうですね。
考えていることを言っていい組織を上層部が作っていくことが重要だと思います。どんどん意見を出していこうよって、みんなが思える組織作りができたら最高じゃないでしょうか。

そのためにも、できるだけ役職や壁を意識することがないように、会議などでは議長席を決めないようにしています。特に私はどの会議に出席しても役職が一番上になってしまいますが、毎回バラバラの席に座るように心がけています。偉い人はこことか、上座下座は一切ありません。
座ったら全員立場は平等で、上座の人の意見ばかりが通るなんてことはないと伝えたいんです。

それから会議の時間設定についても変更しました。
これまでは何時にしましょう?と偉い人にお伺いを立てて、こっちがだめならじゃあ何時に、という風に調整をしていました。
今は私と会議をしたい人がいれば、会議の予定をシステムに入力すればOKなんです。事前に予定を確認する必要は一切ありません。

勝手にシステムから会議の予定を入れていいわけですね。
西川:そうです。 その代わり、スケジュールはお互い最新にする約束になっているのと、時間は人からの借り物であって、自分のものではないから大切にしようということを伝えています。

そうすると不思議なことに、だんだんと会議の準備の仕方や臨み方に変化が出てきて、会議の時間が短くなり回数も減ってきました。

意外とそういった部分の改革が一番難しそうです。信頼関係の積み重ねですね。
西川:本当に小さいことから仕組みを変えて、積み重ねていった結果ですね。 ですから、当社の会議は上層部が「会議をやれ」といってやるものではありません。やりたい人が必要な人を集めればいいよね、というスタンスです。

どんどん変わっているんですね。
これから将来に向けて、会議のようにシステムから変えていこうとか、新しいことを始めようとお考えのことはありますか。

西川:今期から30~40代を対象にした研修を進めていく予定です。 当社の次世代を支えてくれる社員だと思いますので、外部の力を借りて研修を進めていきたいと思っています。 どうしても葬儀の世界は年長者が偉いという考えになりがちですが、今はそういう時代ではないと思いますからね。

若手を積極的に採用されている貴社から、これから葬儀業界に挑戦したい方に向けて、一言頂けますか。
西川:今後、当社の会館展開スピードはどんどん速くなっていくと思います。大阪府下では様々なサービスを展開する準備も進めています。
ですから当社では、そんな中で活躍してくれる若くて前向きな戦力をどんどん採用していきたいなと思っています。

とにかく素直さ、それから前向きさ、人の気持ちに寄り添える優しさがあれば、どんな方でも十分やっていけると思います。
誰でも1からスタートできて、チャレンジできるチャンスもある、そんな業界です。

葬儀業界は人ありきの仕事ですから、経験や体験、実績を積んだ人材も必要です。 しかし熱意があればできる仕事でもあると思いますから、未経験の方や新卒の方もぜひチャレンジして欲しいですね。


\ 記事をシェアする /

株式会社八光殿の求人

該当求人数 2
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0002037 最終更新日:2025.01.21
    【葬祭ディレクター/未経験応募歓迎!】夜勤なし&年休113日!福利厚生充実の安定企業
    企業名 株式会社八光殿
    給与 月給 210,000円~269,600円
    勤務地 大阪府八尾市東本町4丁目2−11
    対象 葬祭ディレクター(経験不問)
    業務内容 葬祭ディレクター業務 担当制

    ・葬儀企画提案・見積もり・手配・施行・お迎え・ご安置・司会業務・火葬場案内
    ・アフターフォロー部門へ引継ぎ・会館管理(備品管理、メンテナンスなど)・事前相談対応などをお任せいたします。
    【葬祭ディレクター/未経験応募歓迎!】夜勤なし&年休113日!福利厚生充実の安定企業
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0001071 最終更新日:2025.01.07
    【葬祭ディレクター経験者】夜勤なし&年休113日!福利厚生充実の安定企業
    企業名 株式会社八光殿
    給与 月給 280,000円~350,000円
    勤務地 大阪府八尾市東本町4丁目2−11
    対象 葬祭ディレクター(実務経験者)
    業務内容 葬祭ディレクター業務 担当制

    ・葬儀企画提案・見積もり・手配・施行・お迎え・ご安置・司会業務・火葬場案内
    ・アフターフォロー部門へ引継ぎ・会館管理(備品管理、メンテナンスなど)・事前相談対応などをお任せいたします。
    【葬祭ディレクター経験者】夜勤なし&年休113日!福利厚生充実の安定企業